施術について

 当センターでは、及川雅登先生(日大レスリング部ヘッドトレーナー.関節ニュートラル整体普及協会会長)が考案された「関節ニュートラル整体」という手技で施術しています。

 関節ニュートラル整体は2つの手技に分かれています。

   関節ニュートラル整体(関節の調整)

   PNF整体     (筋肉の調整)

この2つを使って施術していきますが、いきなり施術をするという事はいたしません。

これから、当センターの基本的な施術のながれをご紹介していきます。

1カウンセリング

まずはカルテに主訴、病歴、事故、手術、投薬の有無などをご記入いただきます。
それをもとにお話しを伺っていきます。

2動いて痛いかどうかのチェック 

次に筋腱の損傷と関節可動域のチェックを行います。(急性痛の場合おこなわない
事もあります)

 

3施術者が動かしての可動域のチェック

整体ではレントゲンなどの画像診断ができないため、こうした動きの確認からも
原因をさぐります。

 

4関節の調整

いよいよ施術に入ります。まず全身の関節を調整していきます。バキバキせず、
基本的に痛みはありません。詳しくは「施術内容」をご覧ください。

 

5筋腱の調整

筋肉の調整といっても、もみほぐすのではなく、ご自分で動いていただく体操の
ようなものです。関節の調整である程度よくなってから行う事が多いです。

 

6自分でできる体操のアドバイス

施術の効果をたかめるため、1人で行える体操をお伝えしています。

自分でできる腰痛・肩こりケア体操

及川雅登著