車の運転と腰痛。

■2015/08/23 車の運転と腰痛。
 仕事は腰痛と深く関係しています。
 ずっと座りっぱなしのデスクワーク、重い荷物を運ぶ肉体労働…
など、内容はさまざまですが、それらは腰の負担を生み、やがて痛みを引き起こす可能性があります。

 先日腰痛(特に左側)で整体を受けられたかた(40代男性)は、
デスクワークに加えて長時間の車の運転も関係していると思われます。
 このかたは車の運転をしているときが一番つらいという状態でした。

 車の運転はアクセルとブレーキの操作で、右足を少し浮かせた状態が続きます。
 そのため、重心が左にかたよりがちになります。

 整体によって過剰に偏った状態と、かたまっている関節と筋肉を調整しました。

 施術後に状態を確認してみたところ、完全とはいかないまでも大分よくなった様子でした。
 その後車の運転も問題なくできるようになったそうです。

 


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
くにたち肩こり腰痛センター
http://www.kinoshitaneutral.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都国立市中1-9-18 NTC高橋ビル3F
TEL:042-595-8405
----------------------------------------
Facebook:http://on.fb.me/1d0tW8A
Twitter:http://bit.ly/1a6Ke8s
mixi:http://bit.ly/15jmHCP
アメブロ:http://amba.to/15jmS14
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆